浴室リフォームを成功させるポイントとは

by:

生活/暮らし防寒

浴室リフォームを成功させるには、あるポイントに注意する必要があります。それは、「お風呂は、体を洗うだけの場所ではない」ということです。現代におけるお風呂は、体の疲労を取ったり、ストレスを癒したり、思索に耽ったりする場所としても使われています。ですから、浴室リフォームを行う時は、機能面だけを考えず、「いかに充実した時間を過ごせるか」ということも考慮することが大事です。

また、広さも重要です。お風呂の面積は、年々大きくなっています。少し前であれば、0.75坪くらいが大半でしたが、近年は1坪以上のお風呂がよく見られます。0.75坪だと、足を伸ばすには少し狭い感じですが、1坪以上だとかなり余裕が感じられます。

両者の差は45cmくらいしかないのですが、この少しの差で、快適さには大きな違いが出てくるのです。お風呂の面積を広げるのが難しければ、お風呂と脱衣所にガラスの仕切りを作ったり、壁に大きな窓を設置したりすれば、開放感を出すことができます。「常に透明なガラスだと不安」という人は、透明と不透明を切り替えられる物を選ぶとよいでしょう。他にも、庭に面した所に移すなどの浴室リフォームプランもあります。

ただし、「開放的になりすぎない」ということにも気を付けなければなりません。窓を大きくしすぎたせいで、外からの視線が気になり、お風呂に入りにくくなってしまったというケースや、庭にお風呂を作ったら隣家から丸見えだったというケースもあるからです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です